2011-01-01から1年間の記事一覧

一つの世界文明、父権的物質文明の終焉:母権的個の螺旋的回帰と新共

一つの世界文明、父権的物質文明の終焉:母権的個の螺旋的回帰と新共同体創造 テーマ:manichaeism resurrection neomanichaeist resurrection『一つの世界文明、父権的物質文明の終焉:母権的個の螺旋的回帰と新共同体創造』 amba.to/s1J4mi 一連のツイッタ…

感覚と魂:ver2:精神的光と現象光:虚点と実点の即非態

感覚と魂:ver2:精神的光と現象光:虚点と実点の即非態 テーマ:manichaeism 先の考察とは逆方向が本来の直観であったと思う。即ち、差異共振エネルギーが生じて、それが感覚界まで到達する。これは聴き手ではなく、創作者の視点である。 とまれ、氣的エネ…

悪の心性メカニズムについて

悪の心性メカニズムについて テーマ:検討問題 人間認識図(参照:以下の図)では悪は第四象限に位置するが、悪の本質をシュタイナーの悪魔論を参考にして考察してみたい。 今は予見だけだが、一言言うと、悪は当然エゴイズムであるから、他者の認識がネガテ…

『光と闇の共振が形成する物質と超越光:media point (super)light s

『光と闇の共振が形成する物質と超越光:media point (super)light seed』 テーマ:manichaeism 光と闇の共振からmedia pointの実軸を介して、物質が形成される。しかし、それだけではなく、虚軸においてなにかが形成される。前者を創出、発出とするなら、後…

エネルギーと物質:media pointの非可逆性:脱西欧・media point epo

エネルギーと物質:media pointの非可逆性:脱西欧・media point epoch テーマ:media point PS理論では、宇宙は凹(−1)が起源であり、そこから陰陽エネルギー(氣)が創出されると考える。 そして、陰陽エネルギー(以下、エネルギーと簡略化)は、media poi…

自我意識から自己認識へ:自我鏡面を打ち破り、内的他者へ:PS理論の

自我意識から自己認識へ:自我鏡面を打ち破り、内的他者へ:PS理論の自己認識方程式 テーマ:PS理論:プラトニック・シナジー理論 以下、粗削りであるが、自我意識から脱却して自己認識に至る方法を説いた。PS理論のABCである。resurrection neomanichaeist …

三島由紀夫の『禁色』の表層と深層:仮相的表現と哲学的認識

三島由紀夫の『禁色』の表層と深層:仮相的表現と哲学的認識 テーマ:literature 「彼[檜俊輔:ひのきしゅんすけ]の作品に欠けている凡(あら)ゆる要素が日記の各頁に躍動していたが、それらをそのまま作品に移すことは、生の真実を憎む俊輔の態度に背く…

氣と電磁波:即非氣(即非子)と物質:放射能と光合成細菌

氣と電磁波:即非氣(即非子)と物質:放射能と光合成細菌 テーマ:manichaeism 本問題は何度も既述したが、まだ不明な点があるので、考察を行ないたい。 何故、不明かというと、両者は同一ではないかという視点がかなり起るからである。確かに、精神と電磁…

「光」と「身体」

「光」と「身体」 テーマ:manichaeism D. H. ロレンスは『トマス・ハーディ研究』Study of Thomas Hardyで次のように述べている。 Since the Renaissance there has been the striving for the Light, and the escape from the Flesh, from the Body, the O…

『闇と光の拮抗:1:ツイッターにおけるPS理論の紹介を兼ねて』

» resurrection neomanichaeist resurrection 『闇と光の拮抗:1:ツイッターにおけるPS理論の紹介を兼ねて』 amba.to/pWKkM2 『闇と光の拮抗:2:ツイッターにおけるPS理論の紹介を兼ねて』 amba.to/pUE1TY 一連の投稿を二つに分けまとめました。御高覧い…

エネルギーとは何か:気、電磁波、放射能:MP1とMP2の絶対的不連続性

エネルギーとは何か:気、電磁波、放射能:MP1とMP2の絶対的不連続性 テーマ:media point (以下は10月10日に書き出したものだが、今日10月12日になって大半を書いた。) 最近は余裕がない。とまれ、一言、本件について述べておこう。 先に凸i*凹i…

気と電磁波:ニュートリノと光:差異共振を包摂する即非気的根源身体

気と電磁波:ニュートリノと光:差異共振を包摂する即非気的根源身体? テーマ:PS理論:プラトニック・シナジー理論 余裕がないのでざっと書く。先にも述べたが、D.H.ロレンスのFleshの概念をどう考えるかである。私は凹(-1)に関わっていると推測した。(…

D. H. ロレンスの初期哲学とPS理論は陰陽極性論が共通:『王冠』、『

D. H. ロレンスの初期哲学とPS理論は陰陽極性論が共通:『王冠』、『トマス・ハーディ研究』他 評論『トマス・ハーディ研究』において、ロレンスは独自の哲学を展開している(正確に言うと、『王冠』と類似の理論を展開している。『王冠』より早いか、ほぼ同…

D. H. ロレンスの『欧州史における動き』のエピローグは現代日本人へ

D. H. ロレンスの『欧州史における動き』のエピローグは現代日本人への奇蹟的な指針 テーマ:history 以下、Google BooksからD. H. ロレンスの学校テキスト用の欧州の歴史の一部を読むことができる。実に洞察力に満ちた、今日の日本人への未来創造のための指…

光とは何か:光のMP2同一性形式回路と超越光のMP1物質変換回路

光とは何か:光のMP2同一性形式回路と超越光のMP1物質変換回路 テーマ:検討問題 以下から、光は差異を物質へと変換させる精神原理であると考えられる。精神的フィルターでもある。 それは、いわば、媒介の原理であり、それ自体は物質ではなく、物質の形式生…

光は物質ではないので、超光速の物質が存在しても相対性理論は揺るが

光は物質ではないので、超光速の物質が存在しても相対性理論は揺るがないだろう テーマ:科学研究 光は質量がないので、精神であると私は述べたが、物質でないならば、光速という概念自体が問題となると考えられる。何故なら、速度は物質的次元における事象…

超光速粒子ニュートリノ:超光速の問題は不連続的差異論の段階で何度

超光速粒子ニュートリノ:超光速の問題は不連続的差異論の段階で何度か考察したことがある。 テーマ:科学研究 超光速の問題は不連続的差異論の段階で何度か考察したことがある。 E=m(ic)(-ic)⇒mc^2 という数式をKaisetsu氏が提起した。 原光の速度ic、原闇…

D. H. ロレンスの「王冠」論はPS理論に酷似

D. H. ロレンスの「王冠」論はPS理論に酷似 テーマ:PS理論:プラトニック・シナジー理論 先に、Foreword to Sons and Loversの特異な三位一体論について言及したが、それよりも、The Crownの評論の方が、PS理論に近い。light とdarknessの衝突、そして、合…

暫定的な宇宙力学:Universe Mechanics by PS Theory

暫定的な宇宙力学:Universe Mechanics by PS Theory テーマ:cosmos 人間認識図を宇宙認識図として捉えて、暫定的な宇宙力学を提起しておく。 光子は凸i(+i) であり、闇子は凹i(-i)であり、「天」の方向は凸(+1)であり、「地」の方向は凸→media pointの→で…

D.H.ロレンスの無意識論:内身体的十字的四相無意識論

D.H.ロレンスの無意識論:内身体的十字的四相無意識論 テーマ:media point ロレンスは、フロイトの無意識論を乗り越える独創的無意識論をつくった。 それは、solar plexus⇔lumbar ganglionとcardiac plexus⇔thoracic ganglionの二つの極性からなるので…

光の知覚とは何か:光は同一性を生むのか、それとも差異的なのか:光

光の知覚とは何か:光は同一性を生むのか、それとも差異的なのか:光は差異である:聖なる光と闇 テーマ:検討問題 光は不思議である。光は生命的であり、また、夜明けや夕焼けのように神々しい。 しかし、そのような「美」的な光とは別に同一性の光があるの…

検討課題:ブラックホールとは何か:media pointとブラックホール

検討課題:ブラックホールとは何か:media pointとブラックホール 直観ではブラックホールはmedia pointと関係する。問題は重力である。ベクトル・モードの形成力学において、中心の軸となるベクトルの核へ引力(重力)がはたらくのではないのか。簡単な円運…

検討問題:光子に質量がないことをどう説明するのか

検討問題:光子に質量がないことをどう説明するのか テーマ:media point 直観では、光子は凸i*凹i⇒凸(+1)の⇒である。つまり、物質までに転化していないエネルギーである。だから、正確には光子は物質ではない。あえて言えば、精神(霊)spiritである。…

風光美

篠竹が刈り上げたようにさっぱりとした帯になっている 手前は潟であり、風でさざ波を打っている 通奏低音のような潮騒から、車の音が聞こえる 風は晩夏で心地よい 時折、魚が潟の水面から飛び跳ねる 背後には松の木の植樹帯松、松、雄松 茶髪のように枯れた…

検討問題:核融合や生体内原子転換をPS理論で解明する

検討問題:核融合や生体内原子転換をPS理論で解明する テーマ:科学研究 生体内原子転換や(常温)核融合についてであるが、直観では、PS理論で解明できると思うのであるが、今は漠然と予見を書く。 〔i1*(-i1)〕*〔i2*(-i2)*・・・・・〔in*(-in)〕⇒+1(…

検討問題:光自己認識方程式と生命体:光と闇への螺旋的回帰:光・父

検討問題:光自己認識方程式と生命体:光と闇への螺旋的回帰:光・父と闇・母の対称的一致 テーマ:自己認識方程式:凸i*凹i⇒凸(+1) Kaisetsu氏は以下のように定式化した。 凸光の自己認識方程式 凸(+1)⇒i/i⇒(i/1)*(1/i)⇒凸(+1 私が、今日ふと思ったのは、…

検討問題:光自己認識方程式と闇自己認識方程式

検討問題:光自己認識方程式と闇自己認識方程式 1)materialityとphysicalityは同じものか:直観では異なる。前者は同一性としての体bodyであり、後者は差異としての体bodyである。 2)光的自己認識方程式は絵画だけではなく、音楽にも、とりわけ、バッハ…

光が自己を認識する過程を多角的に捉えることが可能になるということ

光が自己を認識する過程を多角的に捉えることが可能になるということらしい テーマ:自己認識方程式:凸i*凹i⇒凸(+1) 以下、生成門氏によるKaisetsu氏の「光の自己認識方程式」の解明をざっと読んだが、たいへん意味深長で、刺激的である。精読して、後で…

spirit of place地霊:communion with watery ambience

spirit of place地霊:communion with watery ambience 帰省先、夕食後、数時間寝たが、これまでとは異なり、気分、体調が安らかになった。思うに、この地の大気や環境が作用して、調子がよくなったように思える。 通常居住しているところは、国道があり、車…

「わたし」とは自我なのか自己なのか:個と自我と自己

「わたし」とは自我なのか自己なのか:個と自我と自己 私はシュタイナーの本の翻訳者がichを自我と訳しているのは大誤訳であり、自己とすべきであると何度も唱えている。これは、デカルトに始まる近代哲学の大問題であるから、ここで、繰り返しになるのが、…