2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ライブドア問題を哲学する:3:反動・憎悪・利己主義的ポストモダン

ライブドア問題を哲学する:3:反動・憎悪・利己主義的ポストモダンと能動・歓喜・共生的ポストモダン ポストモダンの袋小路・行き詰りに対して、不連続的差異論は、差異の不連続化によって、メディア界からイデア界へと知を包摂的に高位化することを説く。…

日本新多神教へ向けて:日本の部族主義の思考構造について:いかに部

脱亜入欧で、様々な欧米の思想を取り入れてきた日本ではあるが、一つ取り入れていないものがある。それは、個の思想である。近代主義を取り入れたが、デカルトの個の思想は取り入れていない。欧米の強さは、エゴイズムと同時に、この個の思想にあると私は考…

基本的な4つの力と四大(地水火風):イデア界の4+1=5つの虚力

基本的な4つの力と四大(地水火風):イデア界の4+1=5つの虚力の原構造 ここでは、詳述せずに、ポイントだけを考えよう。プラトンは、四大と正多面体とを結びつけている。1)火=正四面体(正三角形の面)2)空気・風=正八面体(正三角形の面)3)…

黄金比と不連続的差異論

知・叡知の普遍空間の創造へ:事象共通平面の構築 2005-12-29-Thu CATEGORY: 不連続的差異論 様々な分野、領域に渡る考察や引用を行ってきて、だんだん、様々な(different)異質なもの、不連続的差異が、1つの知的空間に嵌まるような感じがしてきたのであ…