力の変容・変換について:イデア界の力/メディア界の力/現象界の力

イデア界でほ差異の90度回転の力、そして、メディア界の極性の力、そして、現象界の様態の力、この三つの力の関係を考察したい。
 今日のところは、おおよそのことを述べるに留める。イデア界を複素平面ガウス平面)として、考察する。イデア界の差異の力を、虚力と呼ぼう。これは、差異の回転力である。そして、また差異と差異の境界の力とも言えるだろう。虚力により、差異が虚軸において連結して、メディア軸(第1メディア軸)を形成する。つまり、虚軸とメディア軸は同一である。このメディア軸において虚力はいわば、連結の力、メディア界の力に変換している。しかし、ここで注意すべきは、虚力と、この連結力とは不連続であることである。実数部分がゼロであり、虚数部分が+の領域であるが、この実数がゼロが、連結力を生んでいるだろう。つまり、メディア軸において、不連続的差異と連続的差異とが共存しているという事態が生起している。確かに、虚力が、連結力を生むが、虚力が連結力へいわば変容・変換したのである。図式化すれば、
   
  イデア

d1/d2/d3/・・・/dn ( dは差異、/は境界で、虚力をもつ)

 メディア界

±d1±d2±d3±・・・±dn±

このメディア界の±が、連結力であろう。イデア界での虚力である境界の/が±に変換したのである。絶対値が、極性値に変換したのである。これを極性力、連結力等と呼べるだろう。これまでは、強度や極性強度と呼んできた。命名は後で考えるとして、次に現象界の力を考えよう。メディア界において、極性力は、± であるから、揺らいでいるのである。ゼロとはこの場合、+1と−1の和でもあるし、+2と−2との和でもある等である。波動的と言える。ここで、多様な順列が生起する。生成変化・生成消滅する順列である。そして、この揺らぐメディア界から現象界への展開とは、思うに、極性連結的分離ではないだろうか。すなわち、

−d1+−d2+−d3+・・・−dn+

  1. d1−+d2−+d3−・・・+dn−

の二種類の連結が生じるが、これが現象化ではないか。この極性的分離性が現象界の二分性を説明するのではないだろうか。雌雄、左右、前後、上下、二重螺旋等々。ならば、現象界の力とは極性分離力と呼べるだろう。これはメディア界の極性力と比べると、確かに別個のもの、不連続なものと言えるだろう。
 とりあえず、今はここで留めたい。