日想観(じっそうかん)に先祖返りする飯山一郎役小角転生仙翁

画像は以下を見られたい。
http://sophiology.jugem.jp/?eid=329


日想観(じっそうかん)に先祖返りする飯山一郎役小角転生仙翁


テーマ:放射能大洪水飯山一郎新方舟:乳酸菌日光浴


私もよく太陽を見つめることをしたものだ。小学生の頃、なんとなくやってみた。
 今はやらないが、結構できるものである。
 ところで、飯山仙翁は、古代や中世あたりの日本人がやっていた日想観(じっそうかん)に先祖返りしていると言えよう。
 日光は不可視の氣の「光」、超越光があると私は考える。当然、生命のスピリットである。
 折口信夫が日想観に触れていたのを想起したのである。
 また、「太陽は巨大で偉大だ。」 これは、ニーチェの『ツァラツゥストラかく語り氣』やD.H.ロレンスの『アポカリプス』を想起する。
 とまれ、これは、ゾロアスター教的であることは間違いない。飯山仙翁は、拝火教徒にもなったのである。
 私は昔から、太陽崇拝者、太陽信仰である。


◆ 2013/10/02(水)2  赤勝て! 白勝て! 応援団も負けるな!
太陽は巨大で偉大だ。これを鷲は毎日凝視!
惑星
地球なんてのは…、なんか、鼻くそみたいだ猫〜ww

ウィキペディアに書いてあった!」と得意気に言うシトがいるがー、これを鷲は「ウィキ坊や」と言ってカラかう。
ま、たしかに恣意的な文章が多いカラ脳〜ww
ところで…、
そのウイキには「太陽観測時の注意点」として次の文章がある。
日光には可視光線の青色光、紫外線、赤外線が含まれるため、肉眼で直接太陽を観測すると日食網膜症 を引き起こし、網膜のやけどや後遺症、失明のリスクがある。
観察には日食グラスや太陽観測専用の遮光フィルターなどの専用の器具を使用する(すすのついたガラスや黒い下敷き、カラーネガフィルムによる減光では不十分とされている)。
太陽の位置を瞬間的に肉眼で確認してから、グラスやフィルターを目に当てる方法では、網膜にダメージが蓄積される(そのため、先にフィルターに目を当ててから、観測をはじめるように勧告されている。)
医学常識では、太陽凝視なんてのは豚でもない! 絶対やるな!鼠〜コトらC〜。

ところが!
鷲は、ウィキにも書いてある「失明のリスク」を心いくまでオカシて、太陽を凝視する毎日。

ちなみに、きょうも鷲は太陽を20分間も凝視したが、いまのところは失明してない。なんせ、モノが良〜く見えるんだからな。

さーーて、お立ちあい!
ウィキ&医学常識が勝つのか?
非常識な飯山一郎が負けるか?
まもなく結論がでる!

◆ 2013/10/02(水)    救うのは、太陽だと思う。
救うのは、太陽だと思う
太陽1 太陽2
シャープは世界一のソーラー企業だが、われわれ人間の身体もソーラーシステムなのだ。
人間の眼球の視床下部から脳の松果体までの構造は、隠れたソーラーシステムなのだ。
(上の2枚の写真はシャープ社のサイトからいただきました。シャープさん、ありがとう!)
鷲は昨日、15分間も太陽を凝視した。凝視し続けた…。
最初は不安だった。
強烈な太陽の紫外線で眼底部が火傷し、損傷するのではないか?と、恐怖感で一杯だった…。

しかし!
そのうち…、
薩摩の黒豹こと飯山一郎 の「目」は…、「眼球」は…、
最初は矢鱈とマブしい南国・志布志の太陽が「真ん丸な火球」であることを、シッカリと認識していた。

太陽を見つづける! 魔坂! そんなことが出来るワケがない!
こーゆー「常識」(これは「医学常識」でもR!) は、見事に崩壊していた。
鷲は前から、下のような文章を書いて「世の常識」を疑っていた…。
・ 日光浴のすすめ (上)   ・ 日光浴のすすめ (下)
・ 運命の分かれ道       ・ ビートたけし原発そのもの!
さらに鷲は「世の常識」を疑いながら…、太陽を見つめ続けた。
やがて…、
β-エンドルフィンの気持ちが良くなる効果で…、眠ってしまった。

夢のなかに、一人のインド人があらわれた。
そのヒトは、鷲にこー言った…。

「太陽を“眼”で食え! 不食でも生きられる!」

不食”とは、「何も食わずに生きていく!」ということなんだが…、
「太陽を“眼”で食え!」 とは、いったい、どーゆーことなのか?

たぶん…、
鷲たちの人生は太陽 が救う! ということなの鴨。

いや!
日本民族の生命と健康と、いま、目前にある未曾有の逆境を…

救うのは、太陽だと思う。

◆ 2013/10/01(火)2     太 陽 凝 視 !
これだけの汗が わずか10分の日光浴で出る!
太陽
きょうの志布志は暑かった。
軽い畑仕事のあと、10分の日光浴で猛烈な発汗。
その後、水シャワーを浴びてから撮ったのが上の写真。
おっと!そんなことより、本日から鷲は「太陽凝視」をはじめた。
本日は15分、太陽を凝視した…。
「太陽凝視」とは何か?
それは、簡単に言うと、太陽を凝視することでR!www
太陽凝視! これは、いま、秘法中の秘法である。
だから鷲は、簡単には公開しない。(爆)
鷲は全国的な隠れた人気者なんだそーだ。
その理由は、乳酸菌の秘法を無料公開したからなんだそーだ。

しかし…、
鷲は、特段、大枚のゼニを出したわけ蛇ないんだし…。
ほっておいたら、自然勝手に全国に広まっちゃっただけだ夜寝。
だっから、ホメられる特段の理由なんて、ないん蛇ないのぉ ww

それよか、ホメられたいのは、黒豹になるほどの日光浴だ夜。

皮膚ガンの原因だ!日射病になる!疲労の原因だなどと、さんざん悪く言われてきた太陽光線を、鷲は、連日連夜!全裸の全身に浴び続けて「薩摩の黒豹 」と言われるほどの健康体になった!

ところが、鷲の大胆な人体実験をホメるどころか…、
この“奇蹟”を信用しないシトが大勢いたので、鷲は、その“証拠”をより生々しくリアルに見せるために、なんと! 「ハエ叩きヌード 」を、恥をしのんで…、恥ずかしげもなく…、恥をさらした。

それなのに…、
今回ばかりは、この“奇蹟”は全くと言ってよいほど全国に広まらず、同調者つーか賛同者の数は、そーだなぁ せいぜい10数人かな。
ホメてくれるヒトもほとんどいない。

ままよ!人生なんて、こんなもんだ。孤独こそ我が人生!鼠〜ワケで、鷲は、一人勝手に前に進むことにした。

それが…、
ベニヤ板のベッド上で日光浴をしながらの 太陽凝視
この豚でもない非常識な荒行をすることなの蛇。

太陽凝視! これは、いま、秘法中の秘法である。
おいおい公開したい…。
太陽凝視 が加わって…、↓進化する飯山一郎の真価が深化した…てかww

↑このポスターは きのこ 女史の作品
飯山一郎のHP


1.
日想観 の画像検索結果

2.
今月の行事日程 - 和宗総本山 四天王寺
www.shitennoji.or.jp/event/index.html - キャッシュ - 類似ページ
弘法大師の月命日、毎月21日は俗に「お大師さん」と呼ばれ、境内に露店が並び、
たくさんの参詣の方が来られます。弘法大師聖徳太子を讃仰され、若き日に四天王寺
に詣でて、西門にて入日を拝する日想観を修された。この機縁により毎月21日に大師会
...
3.
日想観 とは - コトバンク - Kotobank
kotobank.jp/word/日想観 - キャッシュ - 類似ページ
大辞林 第三版 日想観の用語解説 - 出雲聖人の主導した百万遍念仏は,貴賤をとわず
,道俗男女が一定期間参詣して念仏し,鳥羽法皇藤原忠実・頼長らも参加した。西門
外の海は極楽への道として,夕日に浄土の想いをはせる日想観(につそうかん)を修し,
...
4.
日想観
ww6.enjoy.ne.jp/~myouannji/houwa348.html - キャッシュ - 類似ページ
日想観(にっそうかん)とは、 心を堅くとどめて乱すことなく、一すじに想いつめて他のこと
に触れず、こうして夕日がまさに沈もうとして、ちょうど空に鼓をかけたようになるありさ
を見る ことによって、阿弥陀如来の浄土を想念(そうねん)する観法(かんぽう)です。
5.
四天王寺】日想観: 驕れる人も久しからず
naga500.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-a3f1.html - キャッシュ
2013年3月20日 ... 今日、春分の日四天王寺さんでは日想観(じつそうかん)という法要が行われていまし
た。 前々から春分秋分の日に四天王寺西門に落ちる夕日を見たいと思っていたのです
が、昨日四天王寺さんのHPを見てみたら、日想観というものが行 ...
6.
一心寺 プロフィール 歴史
www.isshinji.or.jp/profile_history.html - キャッシュ - 類似ページ
一心寺の歴史. 日想観. 「法然上人日想観の図」土佐光茂筆・一心寺蔵. 一心寺の発祥
は文治元年(1185)。 浄土宗をお開きになった法然上人がこの地の四間四面の草庵「
荒陵の新別所(あらはかのしんべっしょ)」で「日想観*」を修せられたことが由来とされ
てい ...
7.
日想観 - 岩瀧山往生院六萬寺
oujyouin.com/jitusoukan.htm - キャッシュ - 類似ページ
三善為康が著した「拾遺往生伝」によれば、荒廃した六萬寺の後に 河内往生院が念仏
聖である安助上人により平安時代中期に創建され た。この地は、「四天王寺の東門から
真東にあり、極楽浄土の東門に 当院が当たる」ということから、極楽往生を達するに ...
8.
千年の歴史体験〜初めての日想観@四天王寺: オーサカのカタスミから
odamaki1031.cocolog-nifty.com/osaka_no.../post-20d1.html - キャッシュ - 類似ページ
2012年3月23日 ... 日想観」、不思議な言葉ですね。にっそうかん、と読んでましたが、正しくは「じっそうかん
」だそうです。その昔弘法大師空海四天王寺で真西に沈む夕日を見て、西方に極楽
浄土を見いだす修行を始めたことに由来。西門は極楽の東門 ...
9.
四天王寺の日想観 No.1744 - 「世界の高齢者」編集者のブログ
d.hatena.ne.jp/wanbi/touch/20130219/1361276618 - キャッシュ
2013年2月19日 ... [宗教]四天王寺の日想観 No.1744. 聖徳太子が建立したといわれる四天王寺での「日
想観」は、藤原時代より鎌倉時代にかけて勃興した浄土教の影響によって、その時代に
盛に行われた行事である。そして鎌倉以後においても、その情勢には ...
10.
真西の夕日に彼岸の心 総本山 四天王寺 日想観(じっそうかん)
www.pressnet.co.jp/osaka/kiji/100320_12.shtml - キャッシュ - 類似ページ
2010年3月20日 ... 先祖を供養する春の彼岸会が18日、四天王寺大阪市天王寺区、593年創建)で
始まった。彼岸の中日となる春分秋分の日には、同寺「石の鳥居」の中を落ちていく
夕日を拝む「日想観法要」が執り行われる。日想観は弘法大師空海が同寺 ...
11.
日想観の風景
www1.kcn.ne.jp/~kosho/koshoken/ourai/90_kamii.html - キャッシュ
日想観の風景. 神 居 文 彰. 日輪を媒体として佛を観想する行儀に「日想観」という一種
の瞑想法がある。 太陽が沈む西の方を向き、心を静めてその落日をゆっくりと観て、
沈みきった後もその姿を明瞭に見ているかのように観想することである。それは、目を
閉じ ...
12.
天王寺の西:「摂州合邦辻}〜合邦庵室
www5b.biglobe.ne.jp/~kabusk/sakuhin58.htm - キャッシュ - 類似ページ
天王寺には、特に彼岸の中日に「日想観(じっそうかん)」を行うために大勢の人々が
集まってきたものでした。「日想観」と言いますのは、天王寺の西門は極楽浄土の東門と
向かい合っている、という信仰から来たものです。そのために人々は西門 .... 折口信夫
「玉手御前の恋」(折口信夫全集 第18巻 藝能史篇2 (中公文庫 ) に収録。) (TOP) (戻る

13.
143夜『死者の書折口信夫|松岡正剛の千夜千冊
1000ya.isis.ne.jp/0143.html - キャッシュ - 類似ページ
2000年10月4日 ... しかしまた、やはりこの一篇の作品は、折口信夫という桁外れの国文学者であって民俗
学者である思索がたまさかもたらした数少ない創作物で ... ここに折口信夫をめぐる以上
のいっさいは集約されるのである。 .... もうひとつは日想観である。
14.
折口信夫 山越しの阿弥陀像の画因 - 青空文庫
www.aozora.gr.jp/cards/000933/files/46386_26151.html - キャッシュ - 類似ページ
折口信夫. 極楽の東門に 向ふ難波の西の海 入り日の影も 舞ふとかや. 渡来文化が、
渡来当時の姿をさながら持ち伝えていると思われ ..... ただ山越しの弥陀像や、彼岸中日
の日想観の風習が、日本固有のものとして、深く仏者の懐に採り入れられて来たことが
、 ...


同じテーマの記事

* 脱動物化と微生物的氣?:太陰生命氣学か… 10月01日
* 『鷹の選択』(飯山のGの遺言と...) 10月01日
* 不食生存:氣(日光や森林・海岸・山岳の… 09月28日
* 最新の記事一覧 >>

最近の画像つき記事
[ 画像一覧へ ]

* レディ・チャタレー … レディ・チャタレー …

09月29日
* この番組は↓古舘伊知… この番組は↓古舘伊知…

09月22日
* 今日はお釣りが222… 今日はお釣りが222…

09月20日

PR
www.241241.jp

Ads By Google

* なうで紹介
* mixiチェック
* ツイート
*

コメント ペタ
Wed, October 02, 2013
森氣浴プロムナード:草食動物くらいには進んだが、食い意地がある:パン食、1日1食だが
テーマ:健康&治癒:森気浴:医食同源:小食菜食
今日、からだが重いので、久しぶりに、森氣浴を行なった。それで、からだのだるさがなくなり、かなり元気を取り戻せた。
 たんに森の氣に浸ることだけでなく、歩くことが大事である。
有酸素運動ということだろうが、直観では、森の氣を取り入れて、心臓から氣の血液が、氣を体に運んで元気になったように思える。原理的説明は今はしない。
 とにかく、森氣浴プロムナードで、元気を取り戻せたのはうれしい。やはり、氣と運動である。運動で、氣を身体内を巡らすと考えたい。そう、氣と心臓と血である。
 健康方法がだんだん見えてきた。やはり、長時間のデスクワーク、徹夜等で、生命リズムが狂ったと言えよう。
 
"ANA" 上海 航空券上海 直行便 往復48,600円〜。出発3日前までの購入がおトク!www.ana.co.jp

Ads by Google

* なうで紹介
* mixiチェック
* ツイート
*

コメント ペタ
Wed, October 02, 2013
宇宙生命論と太陰生命氣学:氣が共通するが、少し眉に唾付けた方が・・・
テーマ:太陰イデア論:太陰人体学:太陰生命氣学

宇宙生命論/ナチュラルスピリット
¥1,260
Amazon.co.jp

今、これを読みかけであるが、なかなか面白い。佐野千遙博士の単極磁石論に少し関係するが、それより、私の太陰生命氣学に関係するところが多い。氣を基礎としている点では共通である。
 しかし、個ないし自己を否定している点では、首肯くことができない。
 読了したら、少しコメントしたい。


痾呆屁゛から悪米へ:明らかに日本を疲弊させる「米」痾苦魔資本の策略
テーマ:日の本大覚清創造:心的革命宣言:霊的進化
悪とは冷気である。魂の冷気。心の寒冷現象である。
 これは、邪蝿の冷気ではないのか。邪蝿は冷酷の噛みである。
 悪鬼冷鬼との永遠の闘争が必要であろう。アンラ・マンユとの闘争。アフラマズダの闘い。
 日本人の問題は、魂が抜けてしまっていることである。
 奴隷として、生き続ける選択をする可能性が強い。
 ポスト日本、日水湖宮へ。
 悲劇を覚悟しないといけない。

絶望が希望だ。

暗黒が光明だ。

悲劇が喜劇だ。

苦しみが幸せだ。

どん底が天国だ。

とまれ、生命の氣があるのである。

それは、サンクチュアリである。

Photo
記者会見で消費税率上げを表明する安倍晋三首相=1日夕、首相官邸(写真:フジサンケイビジネスアイ)(SankeiBiz)
安倍首相、消費税率引き上げ強行…「政権崩壊」ジンクスは?
日本の安倍晋三首相は1日、現行5%の消費税率を来年4月から8%に引き上げると発表した。(中央日報日本語版)
[記事全文]

増税延期の選択肢は事実上なし
・ 景気、政権を左右=神経とがらす安倍首相−消費増税 - 就任以来のアベノミクス効果で各種の経済指標が上向き、「自ら消費税を上げざるを得ない状況にした」(周辺)のは確か。仮に増税を見送れば、財政健全化が後退し、国債金利が上昇する危険もはらむ。時事通信(10月1日)

◇5兆円の景気対策に注目
・ 消費増税、次の焦点は経済対策5兆円の中味 - 東洋経済オンライン(10月2日)
・ [図解]経済政策パッケージの主な内容 - 毎日新聞(10月2日)
・ 新経済対策 主な歳出と減税 - NHK(10月1日)